カテゴリー『 研修 』の投稿一覧

藻谷浩介氏講演会

P2012_0306_181627

(株)日本総合研究所 調査部 主席研究員
藻谷浩介氏講演会

 3月6日(火)18時00分~
益子町民会館に約200名が集まる。
主催:真岡青年会議所
後援:真岡市・益子町・芳賀郡内商工会青年部
 
*.藻谷氏の講演を初めて聞いたが時間を忘れすくらいのユニークでためになる講演会だった。

放射性物質と食に関する研修会

芳賀農業振興事務所「放射性物質と食に関する研修会」
「放射性物質の正しい知識と食品・健康への影響」

3月1日(木)18時30分〜19時30分
市貝町町民ホールに100名が参加。
講師・菊地透(自治医科大学、医療放射線防護連絡協議会総務理事)

 

『今は放射性物質の食品と健康への影響を正しく理解し、落ち着いて行動することが必要。』とのこと。

研修会を聞いて少し安心できました。


とちぎ未来塾

P2012_0211_141439

講師:菅義偉衆議院議員

 

2月11日(土)とちぎ未来塾

      第3期 開講式・第1回定期講座に出席しました。(宇都宮市:ホテルニューイタヤ)

      塾生は県内から48名が参加。

      開講式では、茂木敏充塾長、石坂真一県議、菅義偉代議士のあいさつ。

      第1回定期講座は

      【演題:民主党政権の実態と自民党の目指す方向】

       講師:党組織運動本部長 菅 義偉 衆議院議員

      

      また、質疑・意見交換も行われました。