カテゴリー『 行政視察 』の投稿一覧

日光市議会報告会

P2012_0327_132826

3月27日13時30分〜15時30分

日光市中央公民館中央ホールに約100名が集まり、

(今市地域)

さくら市議会議員、宇都宮市議会議員の顔もありました。

 

日光市議会報告会 

(議会報告)1時間

1)総務常任委員会

2)民生環境常任委員会

3)産業観光常任委員会

4)教育建設水道常任委員会

5)議会活性化対策調査特別委員会

6)水資源・環境対策調査特別委員会

7)市街地活性化対策調査特別委員会

8)震災後の安全安心に関する特別委員会

9)予算審査特別委員会

 

*・意見交換(1時間)もあり、活発な意見交換となりました。


カタクリの花

P2012_0326_133245

(佐野市みかも山のカタクリの花)

 

カタクリの花を見てきました。

3分咲きです!

今年の開花は寒さのせいで少し遅れているようです。

満開になった山の斜面を見てみたいものです。

 

市貝町の琴平遊歩道などにもカタクリの花を

回復させてあげたいと思います。

 

温泉トラフグ視察

P2012_0322_131926

(那珂川町旧武茂小学校の温泉トラフグ)

 

3月22日(木)12時30分~14時00分

 ㈱夢創造 野口勝明社長、本多美智男開発支援部長から
那珂川町馬頭での温泉トラフグを活かした町おこしの取り組みについて伺いました!
 
市貝町でも温泉を有効利用し、温泉トラフグの養殖をして
市貝の道の駅の農村レストランでの提供や町内飲食店へ出荷して
町民に広く味わっていただけるように考えています!

里山温泉トラフグ

P2012_0301_141930

那珂川町で町おこしとして「温泉トラフグ」養殖しています。

市貝町の震災で壊れた温泉保養センターの温泉をうまく活用できるか、勉強中です!

 

みやのひなまつり

P2012_0229_133652
「宇都宮ケーブルテレビ株式会社(ユニオン通り)
           受付けカウンターに飾られたお雛様」
 

復興・みやのひなまつり
〜復興の願いを春風にのせて〜

 2月10日(金)~3月4日(日)みやの雛巡礼
3月2日・3日みやのひなまつり
が行われています。(知らなかった~。 8-O
 
主催:宇都宮中心商店街みやヒルズ活性化委員会
(構成団体:オリオン通り商店街振興組合、ユニオン通り商店街振興組合
 東武馬車道通り商店街振興組合、池上通り商店街振興組合、東武宇都宮百貨店)
協力:オリオン通り曲師町商業協同組合、オリオンスクエア
後援:宇都宮市、宇都宮商工会議所